2.申請書の送信 ― 2007年07月04日 08時56分
【送信された
申請書リスト】
作っておいた
送付請求書を
オンライン申請
システムを使っ
て、法務局に
送信します。
法務省 申請システム
(別窓で開きます)
1.申請システムにログイン
↓「表示しますか」に「はい」をクリック
(Javaアプレットが起動して、
別画面が表示される)
2.「不動産・商業登記申請」ボタンをクリック
↓(ボタンの色が灰色になったらOK。
別画面が表示される)
3.「ファイル読み込み」ボタンをクリック
↓(フォルダを指定するダイアログボックスが
表示される)
4.送付請求書を作ったフォルダを指定
↓(送付請求書が送信される。少し待つ)
5.ブログ最初の絵の画面が出るので、
「納付情報」ボタンをクリック。
↓(ログインの人名が表示される)
6.振込名義人を確認して「OK」など。
↓
7.「作成終了」ボタンをクリック。
「送信しますか?」に「はい」をクリック
↓(別画面が表示)
8.申請する送付請求書が選択されて
いることを確認して、
「送信実行」ボタンをクリック
↓(別画面が表示)
9.『申請意思確認』というタイトルの画面
「検証状況」が(正常)と出てれば
「申請確定」ボタンをクリック
↓(別画面が表示)
10.「到達確認表保存」ボタンをクリック
「正常に終了しました」で「了解」をクリック
↓
11.後は、「戻る」をクリックしていけば
自動的にログアウトになります
… これで、送付請求書は送信され
たので、法務局側での受付待ちの
状況になってます。
受け付けられるのに、15分~半日
かかるようです。
次の手続は、手数料の納付です。
受付されたら、その連絡メールが
届きます。
自分から進行状況を見に行くやり
方は次の項でご紹介します。
(( 関連記事 最初 前の 次の ))
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。